余計な食材の無駄をなくす
セールで見つけた食品をあらかじめ購入したり、週末に新鮮な食材をまとめ買いして冷凍保存するのは、多くの人にとっておなじみの光景です。
しかし、気づけば、買いだめした食品が見た目も悪く、食べられない状態になってしまうことがありますよね。
市販のパッケージのまま冷凍したら、味が落ちてしまった経験も少なくありません。
食品の保管には冷蔵庫が欠かせませんが、その使い方を間違えている人も多いようです。
例えば、買ってきた卵をただ冷蔵庫のドアポケットに入れてしまうのは避けましょう。
卵は冷蔵庫の中で振動が少ない場所が適しています。
大根やカブを芽が出たまま野菜室に入れると、水分が根に奪われてしまいます。
購入後は葉をすぐに切り取り、鮮度を保つようにしましょう。
ニラやにんじん、なすなどが野菜室で干からびてしまうこともありますが、少しの工夫で冷凍保存することが可能です。
食材を新鮮なまま長く保ち、簡単に調理できるような便利な保存法を紹介します。
丁寧に料理を作るなら、品質が落ちた食材を使ってしまうのはもったいないですよね。
冷蔵庫を賢く使うコツ
扉の収納スペースについて
扉の収納部分は、16℃から9℃の温度範囲を持ち、開けた後の調味料や調理用の液体などを保管するのに適しています。
冷蔵庫の扉の頻繁な開閉により温度変動が大きく、また振動に弱いため、デリケートな食品をここに保管するのは避けましょう。
一度開封した調味料やスパイスなどの保管に最適です。
冷蔵室の利用法
冷蔵室は、4℃から6℃の範囲で、食品の保管に適した温度を提供します。
ここは扉の開閉による温度変動が生じやすい場所なので、日常的に使うおかずや下ごしらえした食材、サラダなど短期間の保管に向いています。
食品を詰め込み過ぎず、冷気が循環するようにスペースを確保しましょう。
チルド室の特徴
チルド室は、温度が0℃近辺に保たれ、チーズやヨーグルトなどを保存するのに理想的な場所です。水分が多い食品は凍る可能性があるので注意が必要ですが、通常の冷蔵保存よりも長く食品を新鮮に保つことができます。
発酵食品や加工肉製品などに適しています。
パーシャルエリアの活用
パーシャルエリアは、約-3℃で、肉や魚を周囲だけわずかに凍らせることができるため、鮮度を保ちつつ解凍の手間を減らすことができます。
この方法で保存すると、生鮮食品を冷蔵保存するよりも約2倍長持ちさせることが可能です。
野菜保管エリアのポイント
野菜保管エリアは、9℃で、野菜や果物を新鮮に保つのに最適な温度です。
このエリアは比較的温度が高く設定されており、野菜や果物、さらにはお米の保存にも適しています。冷え過ぎを防ぎたい場合に便利です。
冷凍室の使い方
冷凍室は、-18℃で、水分を含む食品を凍らせたり、乾物を乾燥させて保管するのに最適な温度範囲を提供します。
長期保存に適していて、市販の冷凍食品やアイスクリーム、生鮮食品の冷凍に向いています。
ただし、霜が付くと味や栄養が損なわれる可能性があるので注意が必要です。
食品を長持ちさせるコツ
ストローによる手軽な真空保存
食品をより長く保存するコツは、空気との接触を避けることです。
特にすぐに傷みやすい肉や魚には、ストローを使った手軽な真空保存がおすすめです。
冷凍用袋に食品を入れた後、ストローで空気を吸い取り、しっかりと密閉するだけで、専用機器がなくても簡単に真空状態を作ることが可能です。
汁と具の分けて保存
水分の多い食品は腐りやすいため、例えば汁物は汁と具を分けて別々に冷凍保存することで、より長く保存できます。
凍結前の下処理
野菜や麺など再加熱する食材は、凍結前に適切な下処理をすることが大切です。
アルデンテに茹でるなどしてから冷凍することで、解凍後も理想的な食感を保つことができます。
金属トレーでの急速凍結
水分を多く含む食品は、ゆっくりと凍らせると細胞が破壊され、解凍時に質が落ちることがあります。ラップで包んだ食品を金属トレーに乗せ、急速に冷凍することで、品質を維持できます。
ラップを使った鮮度の保持
購入したばかりの肉や魚は、発泡スチロールのトレーから取り出し、ラップでしっかりと包むことで、鮮度を長く保つことができます。
平らにして効率的に保管
ジッパー付きの袋に入れた食品は、なるべく薄く平らにしてから冷凍すると、保管スペースを有効に利用でき、取り出しも簡単になります。
透明な保存容器を選ぶ
冷凍保存する際は、中身が見える透明な容器を選ぶことで、何を保存しているのか一目で分かり、使い忘れを防げます。
目的別の冷凍保存袋を利用
野菜や肉専用など、特定の用途に最適化された冷凍保存袋を使うことで、食材をより長く新鮮に保つことができます。
電子レンジ対応で再利用可能なタイプを選ぶと、便利で経済的です。
適切な解凍方法を実践
正しい解凍方法を選ぶことで、食材の美味しさを最大限に引き出すことができます。
肉や魚は冷蔵庫でじっくりと解凍し、パンやケーキなどは室温で自然解凍、加熱が必要な食品は電子レンジで解凍すると良いでしょう。